セレナのホーン交換
2013/02/03(日) セレナのホーン交換
セレナ君、ノーマルではホーンの音がショボ過ぎなんで、交換します。
交換するのは、昔180で使ってたコレ↓
左がノーマル,右が交換するやつ
まずグリルを外します。
グリルを外すときは、上部のピンを外したあと、前方のクリップを45℃捻じって引っ張りました。
前方のクリップは左に1つ、右に2つ(上下)、計3つあります。右上のが捻じりづらく、外し辛かった。
外したグリル
グリル外されたセレナ
この↓ノーマルのホーンを外します。
ノーマルのホーンは配線1本のみ。交換するホーンには2本の線が必要です。
接続はこう↓します。
追加した配線
ノーマルホーンは1つだけなんで、2つ取り付けるためにはステーも必要。
ということで家にあったステーを使うことに。
しかし、ステーの穴がボルトよりも小さい、、、仕方なくドリルで穴を広げました。
これで何とか取り付け完了。
グリルを取り付けるときは、クリップをボディから外してグリル側に取り付けた後、グリルごとボディに取り付けると良いです。
グリルに取り付けたクリップ
グリルを戻して完了。
古いけど、一応鳴りました。ノーマルよりはいい感じかな。
今ではコレ↓なのかな?
関連記事