2013年04月28日
2013/04/28(日) いこいの広場 2日目
2013/04/28(日) 三城いこいの広場 2日目
2日目の朝。

いや、寒かった。↓霜柱

車もこんな。

後で管理人さんに聞いたら夜中は氷点下にまでなったらしい。
そりゃ寒いわなぁ。
朝飯はマフィン。

その後、嫁と子供等はアスレチックに。
この滑り台、ちっとも滑らないんす。ダウンジャケット敷いたらよく滑りました。
ダンボールとかあったらヨカッタかも。

これは弐号はまだムリ。

うんてい。壱号もやっとこさって感じ。

一頻り遊んで、そろそろ弐号もお疲れか?

もうじき昼だしサイトに戻ります。

こういうふうに手をつないで歩くのはどのくらいまでかなぁ。。。

父はいよいよベーコンをスモークします。

(カラスに盗られなければ2切れだったにィ。)
母は昼飯の準備。

簡単ラーメンです。

食後は少しだけマッタリ。

ベーコンも一応こんな感じで出来ました。

その後、教えてもらったスーパーマーケットと風呂に向かいました。
途中にあった山辺ワイナリーに立ち寄ってみるとコイがたくさん泳いでました。

弐号は就寝中。
たくさんのワインが試飲できます。
んで、気に入ったものをご購入。

巨峰ソフト。弐号はまだ就寝中。食べれなくて残念だったナ。

スーパーマーケットでは魚介でも買おうと思ってたけど、食べたいものが無かったんで、明日の朝のパンと飲み物を少し買っただけ。
それからウェルネスうつくしに行ってみると、、、3月一杯で営業終了したと張り紙が。
しょうがないんで、扉温泉というところに向かいます。
細い一本道を結構走ってようやく着くと、駐車場は満車状態でした。
人気なんだね。

桧の湯っていうらしいです。

ここはシャンプーや石鹸は持参するシステムです。
隣には食事処もあります。

まだ桜がさいてました。

サイトに戻って晩飯。
メニューはチャーハンに昨日の残りの煮込みうどん。

それに今晩もバーベキュー。

手間をかけたベーコンも焼きます。

うーん、、、しょっぱい ;´Д`)
カラスさえいなけりゃぁこんなことにならなかったはずなんだけどなぁ。
また今日も落ち着いて食べることはできず、あわただしく就寝です。
今夜も湯たんぽが手放せません。
2日目の朝。

いや、寒かった。↓霜柱

車もこんな。

後で管理人さんに聞いたら夜中は氷点下にまでなったらしい。
そりゃ寒いわなぁ。
朝飯はマフィン。

その後、嫁と子供等はアスレチックに。
この滑り台、ちっとも滑らないんす。ダウンジャケット敷いたらよく滑りました。
ダンボールとかあったらヨカッタかも。

これは弐号はまだムリ。

うんてい。壱号もやっとこさって感じ。

一頻り遊んで、そろそろ弐号もお疲れか?

もうじき昼だしサイトに戻ります。

こういうふうに手をつないで歩くのはどのくらいまでかなぁ。。。

父はいよいよベーコンをスモークします。

(カラスに盗られなければ2切れだったにィ。)
母は昼飯の準備。

簡単ラーメンです。

食後は少しだけマッタリ。

ベーコンも一応こんな感じで出来ました。

その後、教えてもらったスーパーマーケットと風呂に向かいました。
途中にあった山辺ワイナリーに立ち寄ってみるとコイがたくさん泳いでました。

弐号は就寝中。
たくさんのワインが試飲できます。
んで、気に入ったものをご購入。

巨峰ソフト。弐号はまだ就寝中。食べれなくて残念だったナ。

スーパーマーケットでは魚介でも買おうと思ってたけど、食べたいものが無かったんで、明日の朝のパンと飲み物を少し買っただけ。
それからウェルネスうつくしに行ってみると、、、3月一杯で営業終了したと張り紙が。
しょうがないんで、扉温泉というところに向かいます。
細い一本道を結構走ってようやく着くと、駐車場は満車状態でした。
人気なんだね。

桧の湯っていうらしいです。

ここはシャンプーや石鹸は持参するシステムです。
隣には食事処もあります。

まだ桜がさいてました。

サイトに戻って晩飯。
メニューはチャーハンに昨日の残りの煮込みうどん。

それに今晩もバーベキュー。

手間をかけたベーコンも焼きます。

うーん、、、しょっぱい ;´Д`)
カラスさえいなけりゃぁこんなことにならなかったはずなんだけどなぁ。
また今日も落ち着いて食べることはできず、あわただしく就寝です。
今夜も湯たんぽが手放せません。
Posted by greedhead at 23:00│Comments(0)
│[4月]三城いこいの広場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。